雑記 子供連れでも大丈夫 滋賀観光のオススメ 旅行する際はケチらない私ですが、隙あらば節約を狙っています。今回も滋賀への弾丸旅行で高速代などの経費を削減してます。肝心の滋賀観光自体は、想定したよりも魅力的な場所が多かったので、ぜひ記事を見て滋賀観光をしてみてください。 2023.10.30 雑記
雑記 不用品から投資資金へ、販売前にサイト比較すべし 投資に回すお金を増やすためには収入の増大が必須です。しかし給与の急激な増大は今の日本経済では見込めないので、フリマサイトなどを使用して臨時収入を増やす必要があります。今回はそのフリマサイトを各社比較して最適なサイトを提案しています。 2023.10.06 雑記
資産防衛 2023年9月家計簿 2023年9月度の家計支出を分析しました。同じ家族構成の方に参考にしていただきたいです。資産形成には資産防衛が必ず必要となってきます。風呂の栓を抜いていたら水が貯まらないように、お金も貯まりません。お金を貯めるための資産管理を進めていきましょう。 2023.10.06 資産防衛
家事育児 9月の駆け込みふるさと納税はコレだ! 10月以降に改悪が見込まれるふるさと納税。9月中にやれるだけやっておきましょう。小さいお子さんがいるご家庭では、必需品のおしり拭きをふるさと納税で返礼品として受け取ることにより、支出を削減することができ、資産形成を加速できます! 2023.09.25 家事育児
資産防衛 それって本当に必要?iPhoneの買い替え 新型iPhoneが発表され、早く使用したいと思う方も多くいると思います。その一方で私みたいな人間は、支出削減のためにiPhoneをどのように活用しているか解説致しましたので、当たり前のように毎回買い替えていた方の買い替えを止めるきっかけとなれば幸いです。 2023.09.20 資産防衛
資産防衛 ふるさと納税改悪!9月までに絶対やるべきこと ふるさと納税の改悪が10月から施行されるため、9月にやるべきことをまとめました。返礼品の内容が減ったり、お気に入りの返礼品がなくなったりする可能性があるので、9月中には今年の限度額を使い切れるよう、しっかり準備していきましょう。 2023.09.15 資産防衛
資産防衛 FIREを目指してからの消費マインド 消費マインドという自分の消費に対するマインドを解説しています。FIREを目指す前と後ではどのように変わっていったかを解説しているので、これから資産形成するために支出を抑えようと考えている方は、こんな人間もいるんだという軽い気持ちでご覧ください。 2023.09.11 資産防衛
家事育児 夏の電気料金を抑える最も効果的な方法 物価高が続いており、家計に大ダメージというご家庭も多いのではないでしょうか。今回は我が家で実験して効果があった節電方法について解説しています。夏の電気代が高かったという方は今回の記事をご覧いただくことで、電気料金の削減が見込めます。 2023.09.07 家事育児
資産防衛 旅行のクオリティは落とさずに出費を抑える方法4選 旅行に行きたいけど無駄な出費は抑えたい!こう考える方も多いと思います。今回は私が実践している旅行のクオリティは落とさずに出費を抑える方法を解説しておりますので、解説した4つのことを実践して、節約できた分を投資に回しましょう。 2023.08.24 資産防衛
資産防衛 2023年5月家計簿公開 子供2人のサラリーマン家庭の支出や家計簿の付け方、考え方などについて、解説しております。他の方と支出を比較することも少ないと思いますので、今回の記事を見て支出を削減するきっかけになれば嬉しいです。また、前月と比較する方法についても解説しております。併せてご覧ください。 2023.06.28 資産防衛