プロフィール

プロフィール

2025年の資産目標設定

2025年の目標を設定しました。配当金と支出の2つを管理することで、資産形成と資産防衛の両面から資産を増やしていく方針です。年初に目標を立てると、1年間の成績が付けやすくなるので、皆さんも目標設定してご自身の成長を自分で感じてみて下さい。
プロフィール

2024年の資産総括

2024年の目標に対して振り返ってみました。概ね年始の目標に対して達成することが出来ました!2025年の目標も現在検討中ですので、また記事にします!
プロフィール

2024年の資産目標設定

年間目標は皆さん立てているでしょうか。私は自分に厳しくできない性格なので、無理矢理にでも目標を立てるようにしています。2024年は大きく3つの目標を立てており、毎月状況の確認と各種行動を継続していきますので、引き続きお付き合いください。
プロフィール

新NISA口座開設前に知っておくべきこと4選

新NISA開始にあたってどの証券口座を作るか悩んでいる方も多いと思います。この記事では本当に確認すべき項目に絞ってSBI証券と楽天証券の違いを比較しているので、口座開設がまだの方や移行を考えている方におススメです。
プロフィール

ポートフォリオと今後の投資方針

ポートフォリオ振り返ることで、高配当銘柄の割合や現金割合を解説しています。また、現在のポートフォリオから新NISAなどへの投資方針を明確にすることで、自分の軸がぶれていないか確認しております。新NISAへの対応をまだ決めていない方は是非ご覧ください。
プロフィール

資産3,000万円達成!これまでにやったこと

高配当株を進めることで資産が3,000万に到達したため、一つの区切りとして、これまでにやったことや思うことを解説しています。アッパーマス層になって感じることや3,000万に到達するまでにやったことなど、ご参考になれば幸いです。
プロフィール

FIREまでのロードマップ

退職するまでの目標や今後やるべきことについて解説しています。子育て世代がFIREするまでに何が必要なのかを具体例を交えて解説していますので、FIREしたいけど具体的な目標が定まっていない方の参考になれば幸いです。
プロフィール

FIREまでにやるべきこと2選

FIREするまでに子育て世代がやるべきことをまとめています。生活費はどの程度増加するのか、収入はどの程度減少するのかについて、データを基に考察しておりますので、ご参考にしていただきたいです。
プロフィール

自己紹介

子育て世代のFIRE実現に向けた記事です。子育てとFIREを両立させて、自然の中でゆったり過ごすことを目標としているサラリーマンのプロフィールを投稿してます。資産形成や資産防衛について経験を基に記載してます