2023年11月家計簿

資産防衛

こんにちは、ととです。

11月は行楽真っ盛りということで、イチョウを見てきました。家計簿の中でも旅行費として惜しみなく使っています。

私の家ではまだ蚊がいます。既に12月なんですけどね・・・夏に吸えなかった分を急ピッチで補給しているような気がしますが、皆さんも12月の蚊は大丈夫でしょうか・・・?

先の11月度の受取配当金の記事でも記載したように、最終目標達成が厳しくなってきたので、支出をさらに削って、投資に回す金額を可能な限り増やしていきたいと思います。

高配当猫
高配当猫

全てはFIREのため、配当金のため!

今回も毎月の支出と翌月への改善点について解説いたします。11月は10月よりも増加してしまいました。

この原因と12月の対策や見通しについて解説していきます!

11月の支出結果と12月の方針

我が家の場合、家族の支出は折半です!よって、ここで示されている金額は、以下の通りとなります。

支出 = 個人支出 + 家族の支出 ÷ 2

基本生活費(月間)

私の家計簿において基本生活費(月間)は生きていく上で欠かせない支出で、毎月支出があるものと定義しています。

支出項目は、住宅費(社宅)、光熱費、ガソリン及び保育料などが該当します。

11月の支出は5.8万円(先月比△1.2万円)で、今年の平均よりも0.6万円安い水準を達成することができました。

10月は買い溜めするものが多かったため、11月の支出が相対的に減少しました。なお、我が家で買いだめするのは主にはお酒やおむつなどです。

基本的に日用品などはふるさと納税を活用しているのですが、お酒やおむつは普通に購入した方が安いと感じているので、ふるさと納税は使用していないです。

買い溜めしておいた食費と日用品が下がったことによる支出の軽減が11月の結果です。

12月は買い溜めのサイクルなので、上昇すると見込んでいます。また、年末のスーパーは何もかも高く売られているので、食材は前倒しで購入していく方が吉です。去年はかまぼこが500円くらいで売られていました・・・

基本生活費(年間)

基本生活費(年間)は生きていく上で欠かせない支出で、確実に毎月支払っている訳ではない支出を示します。基本生活費は世間一般で言うところの固定費の位置付けになると思います。

私の家計簿では、自動車費用、被服費(必要最低限)、医療費及び税金(住民税・ふるさと納税)などが該当します。

基本生活費(年間)は4.5万円(先月比△1.6万円)で、今年の平均よりも非常に低い水準で推移しています。

11月は住民税の支払いや医療費増加により一時的に支出が増えていましたが、12月は元の水準まで戻すことができました。やっぱり健康って大事ですね。

12月は住民税の支払いもふるさと納税もないため、11月の水準からさらに削減されることが予想されます(12月が楽しみです)。

よって、継続して健康を維持するために、ランニングなどの運動を継続させるしか対策がありません。

ゆとり費(月間)

ゆとり費(月間)は、なくても生きていける支出で、毎月計上されるものを示します。私の中ではたまの贅沢(外食)や安心(各種保険)などの買い物が該当します。

ゆとり費(月間)は0.5万円(先月比△0.6万円)で、今年の平均よりも0.2万円安い水準です。

11月は10月の反省を活かして、子供と作ったお弁当を持って出かけたりしたので、大幅に支出を抑えることができました(有言実行!)。意外と子供には好評でお弁当を作る過程がヒットしたようなので、子供がいる家庭は食育も兼ねてお弁当作りをやってみてはいかがでしょうか!?

12月は年末ということもあり、旅行を計画しています。ちなみに旅行の際に食べる費用は全て旅行費に含めているので、ゆとり費(月間)自体の支出はそこまで上がらないんじゃないかと見積もっています。

ゆとり費(年間)

最後にゆとり費(年間)は、なくても生きていける支出で毎月計上されないものを示します。

上記3つ以外の支出が該当し、旅行費、保険料(年払い)、家具家電、趣味費及び被服費(必要最低限以外)などが含まれます。

ゆとり費(年間)は6.7万円(先月比+5.0万円)で、平均よりも2.1万円程度高い水準です。

支出が増大してしまった最大の原因は、旅行費です!!!

年末に計画している旅行の新幹線代とホテル代を既に支払っているので今回計上されました。ただし、兼ねてから言っている通り、想定内というか理想的なお金の使い方だと考えています。

ちまちま贅沢をするよりはドカっと使う方が、長期的に記憶に残る可能性が高いので、旅行費はケチらないことを決めています。

12月はここまで増大しないと思いますが、旅行費以外のところで支出の抑制を図っていきます。

まとめ

2023年11月の生活費は計17.5万円(先月比+1.5万円)でした!

ただし、旅行費を計上している月としては、よく抑えることができたと考えています。この調子で旅行費以外で抑制して、旅行でドカっと使うことを意識して、家計簿の管理を行なっていきます。

ちなみに、世帯主の年代別にみた2人以上の勤労者世帯の消費支出によると、30代の支出合計は27.4万円なので、10万円近く支出抑制ができています。

あくまで平均の値になりますので、これに慢心することなく、可能な限り支出の抑制を進めていきたいと思います。

生命保険文化センター

以上、今回の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました