資産形成 2023年11月受取配当金 11月度の受取配当金です。着々と配当金は積み上がっていますが、目標に対し遅れている状況ですので、目標の見直しと対策の検討を進めています。高配当投資家の方に読んでいただき、アドバイスなど頂けたら非常に嬉しいです。一緒に頑張りましょう。 2023.12.07 資産形成
資産形成 相次ぐ無料化 新NISAの投資環境は万全か!? SBI証券、楽天証券ともに米ドル/円の為替手数料が無料化となりました。相次ぐ無料化の経緯をまとめましたので、ここまで何が無料になったのか再確認のためにもご確認ください。為替手数料無料化はFIREを目指す方にとっては救世主となり得ます。 2023.12.05 資産形成
資産形成 締切間近!NISA枠使いきり方法 今年も残すところあと1ヶ月となりました。従来のNISAもあと1ヶ月で終了してしまいますので、現在持っている枠を使いきる必要があります。今回は少額となった枠をどのように使いきるかに焦点をあてて、オススメする銘柄などを解説しています。 2023.11.30 資産形成
資産形成 米国株へ投資する最低限の条件3つ! 株高、円安など米国株投資にとっては投資しにくい環境が続いています。今回は私が米国投資をする際に大切にしていることを3つにまとめて解説しました。これまで漠然と投資してきた方やこれから米国株投資を始めたいと考えている方に参考となります。 2023.11.27 資産形成
資産形成 ご注意!知られていない単元未満株のデメリット 単元未満株の取引手数料無料化などが進み、投資しやすい環境が整いつつあります。実際に単元未満株とはなんなのか、メリットとデメリットは?などの疑問を解説していますので、まだ単元未満株をやっていない方やご興味がある方はぜひご確認ください。 2023.11.23 資産形成
資産形成 50代から始める資産運用の相談 50代の知人から退職金の運用に関して相談を受けたので、相談者の要望やそれに合った商品をご紹介しました。やはり、年代が異なれば本当に必要な商品も変わってくることを実感しました。今後の運用方針が決めきれていない方の参考になるので一読ください。 2023.11.21 資産形成
資産形成 高配当投資家のジュニアNISA活用法 新NISAが始まる前に現行のNISAを使い切りましょう。現行NISAは新NISAとは別口座となりますので、現行NISAを使ったからといって新NISAの枠が減るわけではないです。今年の非課税枠が余っていれば、確実に投資していきましょう。 2023.11.13 資産形成
資産形成 2023年10月受取配当金 FIREするために配当金の積み上げを続けています。毎月の配当金と毎年の配当金予測を記録することで、FIREまでの道のりを示し、誰かのお役に立つことができればと考えています。配当金を積み上げている方は、ぜひご参考にしてください。 2023.11.05 資産形成
資産形成 明暗別れた米国株決算(VZとMO) 米国高配当株の2大巨塔であるベライゾンとアルトリアの第3四半期決算が発表されました。いずれの銘柄も米国株全体の低迷により株価が下がり続けていましたが、今回の決算で大きく明暗が分かれました。今回はこれら決算分析と今後の投資方針を解説します。 2023.10.30 資産形成
資産形成 目標株価&配当利回りの設定方法 日本株の下落でそろそろ購入に踏み切ろうとしている方も多いと思います。購入したい銘柄の目標配当利回りを設定することで、冷静に株価を見ることができ、自信が設定した適切なタイミングで投資することができます。ぜひ、投資する前にご参考にしてください。 2023.10.26 資産形成