雑記 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラントという本 キャッシュフロー・クワドラントという聞きなれないワードを使って、経済的自由を達成するためのプロセスを説明している書籍を解説しています。約20年前に出版されたこの書籍には普遍的な考えが盛り込まれており、FIREを目指す方は一読の価値ありです。 2023.09.22 雑記
資産防衛 それって本当に必要?iPhoneの買い替え 新型iPhoneが発表され、早く使用したいと思う方も多くいると思います。その一方で私みたいな人間は、支出削減のためにiPhoneをどのように活用しているか解説致しましたので、当たり前のように毎回買い替えていた方の買い替えを止めるきっかけとなれば幸いです。 2023.09.20 資産防衛
資産防衛 ふるさと納税改悪!9月までに絶対やるべきこと ふるさと納税の改悪が10月から施行されるため、9月にやるべきことをまとめました。返礼品の内容が減ったり、お気に入りの返礼品がなくなったりする可能性があるので、9月中には今年の限度額を使い切れるよう、しっかり準備していきましょう。 2023.09.15 資産防衛
資産防衛 2023年8月家計簿 2023年8月の支出を分析しています。7月から支出を3万円強減らすことができたので、支出管理の重要性と分析した結果に対する行動について参考にいただければと思います。資産形成には資産防衛も必ず必要ですので、資産形成期の方々にお読みいただければ幸いです。 2023.09.13 資産防衛
資産防衛 FIREを目指してからの消費マインド 消費マインドという自分の消費に対するマインドを解説しています。FIREを目指す前と後ではどのように変わっていったかを解説しているので、これから資産形成するために支出を抑えようと考えている方は、こんな人間もいるんだという軽い気持ちでご覧ください。 2023.09.11 資産防衛
家事育児 夏の電気料金を抑える最も効果的な方法 物価高が続いており、家計に大ダメージというご家庭も多いのではないでしょうか。今回は我が家で実験して効果があった節電方法について解説しています。夏の電気代が高かったという方は今回の記事をご覧いただくことで、電気料金の削減が見込めます。 2023.09.07 家事育児
資産形成 祝 売買手数料0円!ただし実際は・・・ 国内株式売買手数料の無料化が各社から打ち出されました。しかし、よくよく中身を見てみると、完全に無料ではない部分も確認できたので、ワナに嵌らないように注意点含め解説いています。鵜呑みにするのではなく、しっかり確認することが重要ですので、ご参考になれば幸いです。 2023.09.06 資産形成
資産防衛 旅行のクオリティは落とさずに出費を抑える方法4選 旅行に行きたいけど無駄な出費は抑えたい!こう考える方も多いと思います。今回は私が実践している旅行のクオリティは落とさずに出費を抑える方法を解説しておりますので、解説した4つのことを実践して、節約できた分を投資に回しましょう。 2023.08.24 資産防衛
資産防衛 2023年7月家計簿 夫婦+子供2人の家庭の毎月の支出をご紹介しています。自分の家庭がどの程度が把握できたら、他の家庭の支出が気になりますよね。そんなニーズがあるのかと思い毎月の支出を公開するとともに、無駄使いしないための自身の戒めとして毎月の支出を公開しています。 2023.08.10 資産防衛
資産防衛 2023年6月家計簿公開 2023年6月の家計簿について解説しています。家計簿は付けるだけでも良いですが、データを分析することで家計管理に非常に役立つものになります。夫婦と子供2人家族の支出がどの程度なのか、同じような家族構成の方やこれから子供が生まれる方の参考になりますので、是非ご覧ください。 2023.07.10 資産防衛