plasma

資産防衛

2023年9月家計簿

2023年9月度の家計支出を分析しました。同じ家族構成の方に参考にしていただきたいです。資産形成には資産防衛が必ず必要となってきます。風呂の栓を抜いていたら水が貯まらないように、お金も貯まりません。お金を貯めるための資産管理を進めていきましょう。
資産形成

2023年9月受取配当金

2023年9月の配当金を解説です。2026年までにFIREを目指すサラリーマンの配当金の推移を解説していますので、同志の方に是非ともご覧いただき、情報共有などしていただければ幸いです。日本株が徐々に値下がりしてきたので、追加投資も視野に入れていきます。
家事育児

寝かしつけの極意〜我が家の必寝技〜

赤ちゃんの乳離に伴い、寝かしつけに非常に苦労したので、我が家で効果的だった方法についてご紹介しています。赤ちゃんによっては効果も様々ですが、重要なポイントはどの赤ちゃんも変わらないと思いますので、参考にしていただけると嬉しいです。
家事育児

9月の駆け込みふるさと納税はコレだ!

10月以降に改悪が見込まれるふるさと納税。9月中にやれるだけやっておきましょう。小さいお子さんがいるご家庭では、必需品のおしり拭きをふるさと納税で返礼品として受け取ることにより、支出を削減することができ、資産形成を加速できます!
資産形成

SBI証券 米国株手数料の無料化発表!

SBI証券から発表された新NISAでの米国株の取引手数料無料化を詳しく解説しています。これまで米国株取引を行なっていた方は、今回の施策で約6万円弱の手数料を節約することができるので、資産形成加速のために是非ご活用ください。
雑記

金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラントという本

キャッシュフロー・クワドラントという聞きなれないワードを使って、経済的自由を達成するためのプロセスを説明している書籍を解説しています。約20年前に出版されたこの書籍には普遍的な考えが盛り込まれており、FIREを目指す方は一読の価値ありです。
家事育児

子連れガストではここに気をつけろ!

独身時代は気にならなかったことも、子供と一緒に出かけることで気づくことがあります。今回は何気なく立ち寄ったガストで困ったことがありましたので、皆さんにも情報共有させていただきました。ガストに行く前には是非こちらを読んでお出かけ下さい。
資産防衛

それって本当に必要?iPhoneの買い替え

新型iPhoneが発表され、早く使用したいと思う方も多くいると思います。その一方で私みたいな人間は、支出削減のためにiPhoneをどのように活用しているか解説致しましたので、当たり前のように毎回買い替えていた方の買い替えを止めるきっかけとなれば幸いです。
雑記

元上司の定年退職に思うことと教訓

退職については各々価値観がバラバラです。今回は私と価値観が全く異なる元上司に退職後の生活などを聞いてきましたので、そこから得られた教訓をご紹介いたします。年齢を重ねているだけあって、自分にどう適用すべきか非常に参考になりましたので、是非ご覧ください。
資産防衛

ふるさと納税改悪!9月までに絶対やるべきこと

ふるさと納税の改悪が10月から施行されるため、9月にやるべきことをまとめました。返礼品の内容が減ったり、お気に入りの返礼品がなくなったりする可能性があるので、9月中には今年の限度額を使い切れるよう、しっかり準備していきましょう。