plasma

資産形成

みずほリース決算分析(2023年3月期)

みずほリースの決算分析を行いました。現在の決算分析だけでなく中期経営計画も分析し、将来の配当利回りの見通しも解説しておりますので、今後の投資対象としている方のお役に立つものとなります。また、株主優待も含めると最大6.3%の配当利回りが見込める根拠を示しております。
資産防衛

絶対やってはいけない住民税納付

株式投資などで副収入がある方は住民税の支払いが必要になります。源泉徴収されていない場合、自ら支払う必要がありますが、おすすめの支払方法と絶対にやってはいけないことを解説しており、住民税支払がまだの方の参考となりますので、ぜひご覧ください。
資産防衛

2023年5月家計簿公開

子供2人のサラリーマン家庭の支出や家計簿の付け方、考え方などについて、解説しております。他の方と支出を比較することも少ないと思いますので、今回の記事を見て支出を削減するきっかけになれば嬉しいです。また、前月と比較する方法についても解説しております。併せてご覧ください。
雑記

会社の飲み会との付き合い方

会社員の宿命とも言える飲み会について、参加すべきでない飲み会について、私見をご紹介しております。FIREを目指すとともに、飲み会代も時間の拘束も馬鹿にならないと考え、総合的に判断して参加すべき飲み会を解説してます。
資産形成

ENEOS HD決算分析(2023年3月期)

ENEOS HDの決算分析と中期経営計画から今後の配当予想と注視する点について、解説しています。配当金の下限が設定されているため、安心して投資できる一方、キャッシュフローなどの指標は楽観視できるものではないため、しっかり業績の推移を確認する必要があります。
資産形成

2023年6月追加投資

2023年6月に追加投資したので、現在の相場観や投資した銘柄や物量、今後の投資方針について解説しています。最近の日本株の高騰で追加投資できていない方は、新たな選択肢を拡げることができるので、ぜひ最後までご覧ください。
家事育児

食洗機を購入して得た4つのメリット

子供ができたけど、家事が忙しすぎて構ってあげれる時間がない方、自分の時間がない方などにオススメしたい、食洗機について解説しています。実際に食洗機を使用して感じたメリットやデメリットを実例含めて解説していますので、これから購入を検討している方にオススメです。
プロフィール

資産3,000万円達成!これまでにやったこと

高配当株を進めることで資産が3,000万に到達したため、一つの区切りとして、これまでにやったことや思うことを解説しています。アッパーマス層になって感じることや3,000万に到達するまでにやったことなど、ご参考になれば幸いです。
資産防衛

投資で節税するための3つの方法

投資の節税方法は様々あり、投資を始めたばかりの方にはどれをやっていいのか分からないことだらけという悩みから、どの節税方法がどんな投資方針の方にマッチしているのかを解説いたしました。自身の投資スタイルと節税方法がマッチしているか判断できない際などご活用ください。
資産形成

アルトリア決算分析(2022年12月期)

連続増配53年のアルトリアについて、決算分析や投資対象としてなり得るか否か評価・解説しています。最近の日本株高騰に伴い、米国株への投資を検討されている方にとっては、有益な情報になりますので、ぜひ最後までご覧いただきたいです!