4人家族の貯金ゼロからの資産形成メソッド
子育てリーマンがFIREするまで
  • プロフィール
  • 資産形成
  • 資産防衛
  • 家事育児
  • 雑記
  • プロフィール
  • 資産形成
  • 資産防衛
  • 家事育児
  • 雑記

無料化

資産形成

楽天証券かぶミニの手数料無料化(寄付取引)!

待ちに待った楽天証券の単元未満株の取引手数料無料化が発表されました。これから投資を始める方にとっては、手数料はSBI証券と互角となり、リアルタイム取引の面では楽天証券が優位性を持っているので、是非、証券会社選定の判断項目にしてください。
2023.12.20
資産形成
資産形成

相次ぐ無料化 新NISAの投資環境は万全か!?

SBI証券、楽天証券ともに米ドル/円の為替手数料が無料化となりました。相次ぐ無料化の経緯をまとめましたので、ここまで何が無料になったのか再確認のためにもご確認ください。為替手数料無料化はFIREを目指す方にとっては救世主となり得ます。
2023.12.05
資産形成
2025年06月家計簿
2025.07.06
2025年06月受取配当金
2025.07.04
2025年05月家計簿
2025.07.01
2025年05月受取配当金
2025.06.14
2025年04月家計簿
2025.05.05

カテゴリー

子育てリーマンがFIREするまで
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • お問い合わせ
© 2023 子育てリーマンがFIREするまで.
    • プロフィール
    • 資産形成
    • 資産防衛
    • 家事育児
    • 雑記
  • ホーム
  • トップ