こんにちは、ととです。
2024年も終わり、2025年が始まりました🎍
年末はいつも通り孤独のグルメを見ながら過ごしていましたが、年始は1日中松重さんを見ていた気がします。
魚がうまそうだにゃ
早速年初に立てた目標をおさらいしますと、目標は以下3つあり、それぞれについて2024年を振り返っていきます。
3つの目標
配当金
まず1つ目は「配当金」です。FIRE達成までのKPIであり、これまでも毎月集計しておりました。
当初の配当金の目標は月20万円の収入、年間240万円の収入を目標としておりましたが、現状の配当金額から鑑みるに、困難であるとの判断から年間120万円を目標としておりました。
あくまでも120万円は中間目標であり、最終目標は240万円となります。
最終目標に到達するまでは農家をやりながら足りない部分を補っていく方針です👩🌾
そのような中で2024年の目標としては年間配当金100万円と設定していました💰
そして2024年の結果は、、、
年間113万円の配当金収入がありました🥳🎉🥳🎉🥳🎉🥳🎉🥳🎉
2023年の89万円に対して+24万円となり、2024年の配当金目標も大きく超えてきました。
新NISAが始まり、各銘柄でも増配があり、円安に伴う米ドル配当金の評価額が増加したなど、配当金を伸ばす要因が多数あったことが、このような結果になったと思います。
投資としては、割安な高配当銘柄を単元未満株で適宜購入している状況です。来年もこの投資方針は変えずに行こうと思います。
また、手持ちの銘柄のうち、高配当でない銘柄については、含み益があるものは適宜売却して高配当銘柄に変えていきたいと考えて、分散しすぎたポートフォリオをスリム化する方針です😉
資産評価額
FIREに直接つながるKPIではないですが、毎月管理している資産額です。株式から預金、クレジットカードの未払金、車のローンまで、ありとあらゆるお金を総括して毎月モニタしています。
2023年の資産額3,700万円に対して、2024年の目標は4,100万円でしたが、その結果は、、、
資産額5,100万円でした💰🎉
給与所得や株高騰により含み益が増加した影響ですね。大幅に増加することが出来ました😉
ただ、注文住宅購入により、この資産額は大きく減り、1,000万円を切るような状況になります🤑
よって、あまりFIREに直結しないこの指標については参考程度でモニタしていきたいと思います。
支出管理
FIREするためには収入と同じくらい重要な要素だと認識しており、いくら収入が増えたとて、支出も大きくなっていけば手元に残るお金はないので、配当金と同程度に重要な指標になります。
2023年の支出の月平均額は18.6万円/月、2024年の目標は20万円/月でしたが、その結果は、、、
20.6万円/月でした😭😭😭
目標金額を超過してしまいました。保育料が上がったこともあるのですが、最も大きかった影響は出張旅費ですね。
部署異動の結果、出張旅費が多くなってしまったので、支出額も超過してしまいました。その一方で、会社起因の支出を除いた支出金額も算出し始めました。
言い訳といえばそれまでなのですが、実際FIREした後は出張旅費もかからなくなるので、正確な支出額を算出することが出来ます。
その結果、2024年の支出額は17.9万円/月でした。
この指標であれば、2024年も目標を達成することが出来ています(これで良しとしよう)💮
まとめ
2024年の振り返りを行うと、以下となります。概ね目標は達成できたと考えており、2025年も引き続き2024年の活動を続けていきたいと思います。
2025年の目標は年始の早い段階で設定していきたいと思います。
以上、今回の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
コメント