株式

資産形成

2025年02月受取配当金

年間配当金の目標130万円は問題なし。次なる目標は150万円ですが、なんとか今年中に達成したいと思います。また、2026年の目標は200万円にしたいですが、それを達成するためには、今の時点から種まきする必要がありますね。
資産形成

2025年01月受取配当金

2025年も継続して配当金の推移をモニタしていきます。FIRE時点の必達目標として150万円を設定しており、こちらに対する達成状況を2025年は管理していきたいと思います。2025年も子連れサラリーマンのFIRE奮闘記をお楽しみください。
プロフィール

2024年の資産総括

2024年の目標に対して振り返ってみました。概ね年始の目標に対して達成することが出来ました!2025年の目標も現在検討中ですので、また記事にします!
資産形成

2024年12月受取配当金

2024年12月の配当金をまとめました。今年の最終着地点は113万円でまだまだ240万円には遠いですが、マイルストーンである120万円にはあと少しの地点です。2025年には120万円を達成したいですね。
資産形成

2024年11月受取配当金

2024年11月の受取配当金の解説を行いました。年初に立てた目標に対し、おおむね計画通りの水準となっており、これまでと変わらず、投資を継続していきたいです。高配当株をやっている方は、ぜひご参考にしてください。
資産形成

2024年10月受取配当金

2024年10月の配当金を集計しました。今年の配当金額が確定しましたので、次は来年の目標金額を設定する必要がありますが、最終目標である240万円はまだまだ見えてないので、ますは目先の120万円をゴールとして設定しています。
資産形成

2024年09月受取配当金

家族4人(子供2人)の支出を毎月まとめています。月平均を20万円目標に日々生活していますので、同じ家族構成の方はぜひご参考にしていただけたらなと思います。
資産形成

2024年8月受取配当金

毎月の配当金とその推移をまとめています。FIREを目指す方々の励みになれば嬉しいです。情報交換してモチベーション上げていきましょう👆
資産形成

NTT株を100万円購入してわかったこと

NTT株100万円分を購入してみて分かったことを解説しています。ある程度経験がないと損切りしてしまいがちですが、自分の投資スタイルが確立していれば利益を出せるようになると信じています。
資産形成

2024年06月受取配当金

6月は年間で最も受取配当金が多い月です。いかにして積み上げを行ったのか、どんな高配当銘柄から配当金を受け取っているのかなど、実際の銘柄名を用いてご紹介しておりますので、高配当株投資をやりたい/している方にぜひ読んでいただきたいです。